テクニカルドキュメント
本資料は社内及び代理店様の製品勉強会やデモなどで使用しました製品の機能説明や使用方法を集めたものです。
本ページを閲覧できない方への情報開示は弊社の許可が必要ですのでご注意ください。
ジャンル | 機種 | テクニカルドキュメント |
---|---|---|
電源 | PSRシリーズ | ハイブリッド直流安定化電源紹介 |
DMM | GDM-906xシリーズ | 6 1/2桁デジタルマルチメータ紹介 |
汎用計測器 | GBM-3000シリーズ | バッテリーメータ紹介 |
オシロスコープ | DCS/GDSシリーズ | デジタルオシロスコープ紹介 |
オシロスコープ | DCS/MDOシリーズ | オシロスコープ入門 |
電源 | 電源全シリーズ | 電解メッキで便利な直流安定化電源 |
実習キット | PEK-120 Scideam |
初めてのScideam 損失解析 1 初めてのScideam 損失解析 2 初めてのScideam 損失解析 3 |
新製品発表会や限定セミナー等の後日視聴のリンクとなります。
機種 | 公開日 | 動画へのリンク |
---|---|---|
AEL/LSPシリーズ | 2021/03/15 | AEL/LSPシリーズ オンライン製品発表会 (約50分) |
ASR/LCR-8200シリーズ | 2021/06/16 | ASR/LCR-8200シリーズ オンライン製品発表会 (約55分) |
PPXシリーズ | 2021/10/07 | PPXシリーズ オンライン新製品発表会 (約44分) |
PBWシリーズ | 2021/12/27 | PBWシリーズ オンライン新製品発表会 (約38分) |
過去に配信したメルマガ連動企画の資料です。
No. | 対象機種・シリーズ | アプリケーション |
---|---|---|
1 | GPT-10000 | 経路の断線はPASS!?耐電圧試験で重要なコンタクトチェック機能 |
GPT-10000 | 容量性負荷に強い!新製品のGPT-10000シリーズ | |
GPT-10000 | 絶縁被膜や半導体への逆バイアスなどの破壊試験に便利な「Prevoltage機能」 | |
2 | ASR / GPM-8310 | IEC62301/EN50564に対応した待機電力測定に求められる電源と電力計 |
ASR | 交流安定化電源ASRシリーズは高速電圧可変が可能な直流安定化電源として使える! | |
ASR | 簡単操作でイレギュラー試験。瞬停や電圧変動に便利なシミュレーション機能 | |
3 | PPX | 恒温槽の信号を利用して、雰囲気温度に同期する出力制御方法の紹介。 |
PPX | ベイパーチャンバーやヒートパイプなど、冷却部品の評価に適した”定電力制御” | |
4 | PPX | 信頼性試験で大活躍、PPXはシーケンスもデータログも1台で完結します。 |
PPX | 多機能すぎるPPXをシーケンサ代わりに?既存設備を制御するPPXの使用方法。 | |
5 | PSW-Y1 | 耐久試験の試験エビデンスに簡単データログ機能 |
PSW-Y1H | 半導体の逆バイアス試験に適した800Vモデルとログデータ高分解能出力 | |
PSW-YS | 低価格に太陽電池や熱電変換素子のI-V特性を模擬動作 | |
PSW-Y1W | 放熱構造評価に便利なCVでもCCでもない、CP(定電力)制御 | |
6 | GPM-8310 | 工程における不具合品の簡易確認が可能な波形表示 |
GPM-8310 / GDM-906x |
接点信号を4ch制御できるスイッチモード | |
7 | EMCプリテスト | EMC事例集 EMCクイックリファレンス |
8 | GPM-8310 | IEC62301/EN50564に対応した待機電力測定に求められる電源と電力計 |
9 | PBW | モーター制動時の回生電力をリサイクルする回生双方向直流電源 |
LSG | 電子負荷装置でモーターの逆起電力を吸収する方法 | |
10 | GPP | 電源と電子負荷機能を組み合わせた簡易双方向動作の電池模擬 |
GPP | 接地耐圧500Vの絶縁出力を利用したBMS評価用電池セルシミュレータ | |
11 | LCR-8200 | インダクタの大電流直流依存性評価試験 |
12 | PBW | 水電解・燃料電池評価にかかわる電源ソリューション |